スカイブログ

仮想通貨や投資など、お金の増やし方を書いています。

仮想通貨とは?〜お金や電子マネーとは何が違うのか?〜

f:id:nskydiving:20180318075318j:plain

こんにちは、スカイ(@nskydiving)です🙂

仮想通貨を持ったことがない人が、最初に疑問に思うのは「仮想通貨ってお金や電子マネーと何が違うの?」ということだと思います。

うまく伝えるのが難しいのですが、がんばって説明していきます🤓


お金の要素を「支払い」「貯蓄」「投資」「送金」「発行元」の 5 つに分けて考えてみましょう。

これら 5 つの要素を「日本円」「ビットコイン」「Suica(電子マネー)」「株」で比較表を作ってみましたので、まずこちらを見てください。

日本円 ビットコイン Suica
支払い
貯蓄
投資
送金
発行元 日本銀行 ビットコインの所有者 JR 東日本 株式会社

それでは、5 つの要素を一つずつ説明していきます。


支払い

日本円

当たり前ですが、日本国内であれば、どこでも利用できます。


ビットコイン

DMM.com、ビックカメラ、コジマ、ソフマップ、メガネスーパー、マルイ、チケットキャンプ、HIS、ぐるなびなどで利用できます。

しかし、2018 年時点では、まだまだ広く普及しているとは言いがたい状況ですね🙁


Suica

鉄道やバス、コンビニ、ショッピングセンター、家電量販店、ドラッグストア、飲食店など、いろいろなお店で利用できます。


支払いの機能はありません。


貯蓄

日本円

銀行に預金しておくことができます。


ビットコイン

仮想通貨取引所に預けておくことはできますが、価格変動が大きいので、リスクを負いたくない場合は、貯蓄には向いていません。


Suica

貯蓄目的の利用は想定されていません。

あまり知られていないようですが、チャージの上限は 2 万円までとなっているため、貯蓄には向いていません。


株価は変動するため、リスクを負いたくない場合は、貯蓄には向いていません。


投資

日本円

銀行に預けておいても利息はほとんど付きません😞


ビットコイン

2017 年 1 月の 1 ビットコインの価格は 約 10 万円でしたが、同じ年の 12 月には 200 万円を突破し、1 年間で約 20 倍となりました。

2017 年には投資家がたくさん参入してきましたが、価格変動が大きいため、世間ではハイリスク・ハイリターンな投資として認識されています。


Suica

投資の機能はありません。


会社への投資として、一般的に利用されています。


送金

日本円

銀行の口座から他の口座へ送金できます。

しかし、手数料が高かったり、銀行の営業時間外は送金できないなど不満点があります。


ビットコイン

ビットコインを送りたい相手に直接送金できます。

手数料は送金するユーザーが任意に決められます。(ただし、手数料を下げると着金に遅れが発生することがあります。)

また、銀行のような中間に仲介者がいないため、いつでも送金することができます。


Suica

送金の機能はありません。


送金の機能はありません。


発行元

日本円

日本銀行が発行します。


ビットコイン

ビットコインは採掘(マイニング)と呼ばれる作業よって新しいビットコインが発行されます。

マイニングはインターネットに接続されたコンピュータがあれば、誰でも行うことができます。


Suica

JR 東日本が発行します。


会社が株式を発行します。


さいごに

いかがだったでしょうか?

こうしてみると仮想通貨はお金や電子マネーとあまり似ていないかもしれませんね🙂

ビットコインを始めとする仮想通貨は、ものすごいスピードで進化しているので、1 年後には今と大きく状況が変わっているかもしれません。

百聞は一見にしかずということわざもありますし、興味がある人は少額(1 万円くらい)でも良いので、ビットコインを持ってみることをお勧めします。