スカイブログ

仮想通貨や投資など、お金の増やし方を書いています。

資産運用をはじめよう!〜投資初心者向け〜

f:id:nskydiving:20180417065746j:plain

こんにちは、スカイ(@nskydiving)です🙂


みなさん、資産運用はしていますか?

資産運用と聞くと「むずかしそう」「失敗して損をするかもしれない」と、敷居が高く感じてしまっている方も多いんじゃないでしょうか😟


投資初心者だけど、資産運用をはじめたい!

今回は、そんな方にぴったりな「簡単でリスクが低い投資方法」4 つお教えしたいと思います😉


つみたてNISA

「NISA(ニーサ)」とは、個人投資を支援するために実施されている非課税制度です。


通常であれば、投資で得た利益には、20 %の税金が掛かります。

例えば、100 万円で株を買って 200 万円まで値上がりしたとします。

それを売ると 100 万円の利益が出ますが、利益の 20 %(20 万円)を税金で納めることになるので、実際に手元に残る利益としては、80 万円になります。

せっかく利益が出たのに、ちょっと残念な気持ちになりますよね😞


ところが、NISA を利用すると一定の投資額まで税金が掛からなくなります!😆


NISA には「通常NISA」「つみたてNISA」の 2 種類ありますが、どちらか一方しか利用できません。

投資初心者には、毎月決まった金額で投資信託を買うことができる「つみたてNISA」がおすすめです。


つみたてNISAには、以下のメリット・デメリットがあります。


メリット

  • 非課税期間が長い(20 年間)
  • 金融庁が厳選した投資信託から選ぶので、投資初心者でも安心できる


デメリット

  • 投資上限額が通常NISAよりも少ない(通常NISA:120 万円/年、つみたてNISA:40 万円/年)
  • 途中で他の投資信託に変更できない
  • 損益通算ができない


www.fsa.go.jp


関連記事を書いていますので、良かったらこちらも読んでください😉

nskydiving.hatenadiary.jp


個人型確定拠出年金(iDeCo)

「個人型確定拠出年金」とは、国民年金や厚生年金とは別に、個人が任意で加入できる年金です。

「iDeCo(イデコ)」という愛称で呼ばれています。


個人型確定拠出年金には、以下のメリット・デメリットがあります。


メリット

  • 毎月の掛け金が全額所得控除される
  • 投資利益・運用益が非課税になる
  • 年金の破綻リスクがない
  • 自己破産しても財産が残る


デメリット

  • 60 歳までは解約(引き出し)できない


「年金」という特性上、60 歳まで解約することができません。

ただし、この点をデメリットと感じるかどうかは人によると思うので、一度考えてみてください🤔


所得控除や非課税はすごく大きなメリットなので、長期投資としてすごく魅力的ですね😍


www.ideco-koushiki.jp


ロボアドバイザー

「ロボアドバイザー」とは、AI(人工知能)が自分にぴったりな投資信託を選んでくれたり、資産運用してくれるサービスです。

一昔前までは、ファイナンシャルプランナーに相談して、証券会社で投資信託を買うということをしていましたが、今ではすべて AI におまかせする時代になったんですね😁


ロボアドバイザーには、以下のメリット・デメリットがあります。


メリット

  • 投資の知識がいらない
  • 証券会社に騙される可能性がない
  • 資産運用の手間が掛からない


デメリット

  • 自分で投資するより手数料が高い


ロボアドバイザーを提供している会社としては、「ウェルスナビ(WealthNavi)」「テオ(THEO)」が有名です。




ETF

「ETF(上場投資信託)」とは、TOPIX(東証株価指数)や日経平均株価といった株価指数と連動する投資信託です。

投資に馴染みのない方にとっては、ちょっとむずかしく感じるかもしれませんね😅


東証一部に上場している企業の中から選ばれた 225 銘柄の平均株価が日経平均株価となります。

つまり、日経平均株価と連動する ETF を買うということは、日本を代表する 225 の企業の株をまとめて買うようなものだと思ってください😉


ETF には、以下のメリット・デメリットがあります。


メリット

  • 信託報酬が安い
  • 手軽に分散投資ができる
  • 信用取引ができる


デメリット

  • 分配金の再投資が自動でできない
  • 積立投資ができない


投資初心者にお勧めなのが、以下の 2 種類の ETF を投資額の半分ずつ買う方法です。

この方法では、「日本の代表株」「日本を除く先進国の代表株」に半分ずつ投資することになるので、手軽に分散投資できます🙂


さいごに

これらの資産運用をはじめるには、証券会社の口座が必要です。


近所の証券会社の窓口へ行っても良いのですが、手数料が安いネット証券がおすすめです。

はじめての方は、どの証券会社を選んで良いか分からないと思いますが、以下の大手ネット証券から選ぶと良いと思います。


はじめは手続きがめどくさかったり、用語がむずかしいと思うこともあるかもしれませんが、一度買ってしまえば、後はほとんど放置しても大丈夫です。


あと注意点ですが、今回ご紹介した投資方法はどれも元本割れのリスクがあります😱

あくまでも「余剰金で投資する」ということを肝に銘じておいてください!


今は銀行に預金していても、ほとんど利子が付かない時代です。

少しでもお金を増やすために、資産運用をはじめましょう!😄